スポンサーリンク

【収納】2021年8月の寝室クローゼット その2

クローゼットの右側部分について書きます。こちらも8月に入って、掃除と片付けをしました。

f:id:shijimi0430:20210803161747j:image

扉を開けた状態。

f:id:shijimi0430:20210803162035j:image

直置きしているのは、押し入れで使わなくなった棚。バッグ置きに使っています。

 

棚の下には、無印良品のファイルボックス二つ。

f:id:shijimi0430:20210803165742j:image

一つ目は書類入れ。こちらもメンテナンスして、新たに税金とコロナワクチンのホルダーを作りました。

 

もう一つは、パソコン関連のものを入れるボックスに。

f:id:shijimi0430:20210803170242j:image

最近は、在宅で仕事をすることも多いので、こちらにパソコン関連用品も持ってきて

 

何より

f:id:shijimi0430:20210803170412j:image

押し入れ棚の上にプリンターが登場。無線LANでうまく印刷ができないので、こちらに持ってきました。パソコンもこちらの寝室に置いたままだし。たぶん、暑い時期はこのままでしょう。

 

クローゼット、もっと活用できるように頑張ります。

【収納】2021年8月の寝室クローゼット

!こんにちは。今回は、八月に入ったばかりの寝室クローゼット公開です。

 

8月に入ってすぐは、こんな感じで、左側部分のみ変化していました。

f:id:shijimi0430:20210803133153j:image

アクセサリーボックスが重いので、より丈夫な黒のケース上へ移動しました。

 

それから、探しものを兼ねて、クローゼットの下の部分の中を一度リセット。

f:id:shijimi0430:20210803133443j:image

中身を出して、掃除。全部出すと部屋がひどいことになるので、少しづつ。

f:id:shijimi0430:20210803133741j:image

お洋服は、ジャンル毎に分けて、かけてみる。

f:id:shijimi0430:20210803133830j:image

 

f:id:shijimi0430:20210803133851j:image

タオルかけには、今の時期使っていないヘアアイロンなども引き続きかけて。

 

黒いボックスから、入院セットの入った紙袋を移して

f:id:shijimi0430:20210803133950j:image

 

f:id:shijimi0430:20210803134120j:image 

大学の卒業証書も元の場所に戻して。

 

こちらのケースもリセット。

f:id:shijimi0430:20210803134217j:image

ごちゃついているけど、黒の収納ケース三つを廃止できるくらい、モノをまとめれました。

f:id:shijimi0430:20210803151706j:image

大量のポケットティッシュだけど、わたしには必需品。

f:id:shijimi0430:20210803151829j:image

パジャマや部屋着も収まった。あとは、もっと整理整頓かな。

【片付け】8月にさよならしたもの

 

1 コースター

f:id:shijimi0430:20210802084503j:image

趣味ではないコースターですが、ずっと使っていました。でも、やはりさようならすることにしました。

 

2 ペットボトルカバー

f:id:shijimi0430:20210803122343j:image

いただきもの。かわいいけど使わないので。

 

3 付録のコスメ

f:id:shijimi0430:20210809143438j:image

雑誌の付録のコスメ。一年以上たったので、劣化を考えて

 

【収納】バーカウンターの引き出しの整理

こんばんは。今日は、リビングダイニングのバーカウンターの引き出しを掃除して、整理しました。

f:id:shijimi0430:20210802195738j:image

ニトリで購入したものです。こちらを使って、いつもごはんを食べています。

 

引き出しは3つあり、全ての引き出しにセリアのコルクシートを入れています。

f:id:shijimi0430:20210802195919j:image

はさみで好きなサイズに簡単に切れて、すぐに敷くことができますが、引き出しから外すときには少し注意が必要です。爪でひっかけて取ろうとすると、コルクが剥がれて粉が出てしまったりします。

f:id:shijimi0430:20210802210952j:image

一番左側の引き出しには、お箸とスプーン。

f:id:shijimi0430:20210802211602j:image

お箸とスプーンの他には、コースターと楊枝を入れていますが、楊枝入れの安定が悪いので、ここは改善が必要ですね。

 

真ん中の引き出しは、

f:id:shijimi0430:20210802211922j:image

フォークとナイフ、箸置きなど。ここはこのような感じでいいかな。

f:id:shijimi0430:20210802211938j:image

一番右の引き出しは、ティッシュとテレビとブルーレイのリモコンを。定位置大事。

 

 

 

 

【手仕事】お料理用乾燥ローリエを作る

こんにちは。先程は、ローリエの挿木を取り上げましたが、今回は、葉っぱについて記事を書いていきます。

f:id:shijimi0430:20210802153332j:image

ローリエの挿木には、葉っぱは数枚のみ枝についていれば良いので、挿木から数枚の葉っぱを残して、後は切り取り。

f:id:shijimi0430:20210802153447j:image

たくさん取れました。この葉っぱは、いろいろと活用できますが、今回は一般的な、お料理に使う乾燥葉っぱを作ります。

f:id:shijimi0430:20210802153552j:image

切り取った葉っぱをキッチンへ移動。

f:id:shijimi0430:20210802153632j:image

水洗い。

そして、お湯を沸かして

f:id:shijimi0430:20210802162211j:image

お湯が沸騰したら、さっとお湯に通して。すごく、ローリエの良い匂いがただよいます。そして、葉っぱの水を切って、

f:id:shijimi0430:20210802162354j:image

セリアで買った、乾物干し?ネットを使って、

陰干し。

f:id:shijimi0430:20210802162545j:image

出来上がりを良くするために、葉っぱは重ならないように干します。パリパリになるまで、様子を見ながら。うまくできるといいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

【ガーデニング】ローリエとペパーミントの挿木

こんにちは。発根促進剤ルートンを持っている私、今日も挿木にチャレンジしました。

 

ペパーミント。

f:id:shijimi0430:20210802083954j:image

あと、写真撮影を忘れましたが、ローリエの枝。どちらも譲ってもらったもの。

 

これも、枝を切って水にしばらくつけてから、発根促進剤ルートンをつけて、土に植えます。

f:id:shijimi0430:20210802140954j:image

葉っぱはたくさんいらないので、後ほどカットします。

f:id:shijimi0430:20210802141222j:image

ローリエも同じように、植えて。こちらも葉っぱを後ほど減らしてシンプルに。

 

発根させるには、もう少し時期が良くないかもですが、何ごともチャレンジです。

 

 

 

【ガーデニング】オリーブの挿し木をする

オリーブの木をカットした枝をたくさんもらいました。

f:id:shijimi0430:20210723153529j:image

切って時間が経っているとのことなので、お水に浸してから作業に取り掛かります。

 

 

用意するもの

 

挿し木するための鹿沼土

割り箸

発根促進剤 ルートン

 

です。

 

オリーブの挿し木の準備

 

枝は、10センチくらいに切りそろえます。

 

土は

f:id:shijimi0430:20210801130728j:image

鹿沼土を入れた鉢。水で土は湿らせて。

 

発根促進剤ルートンは、薬品という感じの白い粉。

f:id:shijimi0430:20210801130832j:image

三百円くらいでした。発根促進剤は、水や栄養素を吸収する力を高めて、枝に塗る事で、根が生えやすくなります。

 

f:id:shijimi0430:20210801130902j:image

こんな感じに切った枝の先にまぶして、鹿沼土に植えていきます。あとは、日影に置いて水を毎日あげて、根が出てくるのを気長に待ちます。

f:id:shijimi0430:20210801203828j:image

他の挿木も挑戦しようと思います。ルートンがまだ残っているし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク