スポンサーリンク

【収納】本棚で整理整頓

こんばんは。わたしの自室ですが、散らかっています。今のマンションに引っ越してきて、数年。いろいろ試してみましたが、どうもすっきりしません。モノが多いというのもありますが、片付けがうまくいかない原因として、考えられることのひとつが、本や書類の定位置が定まっていないということ。

 

部屋の入り口の内開きのドアに隠れるスペースには

f:id:shijimi0430:20181006154018j:image

りんご箱と、その周りに置かれた書類やDVD、本・・・。昨日、使ったバッグの保存袋や、これも昨日届いたばかりの、Jリーグ「サガン鳥栖」のフェルナンド・トーレス選手の、Jリーグ初ゴール記念のタオルマフラーまで積まれています。とりあえじ。ここに置いてみた、です。

 

クローゼットの上の棚にも

f:id:shijimi0430:20181006154051j:image

 ジャンルも気にせず、とりあえず突っ込まれた状態の本たち。

他の場所にも山積みされた本たちがありますが、ぐちゃぐちゃな本や書類の写真はこのへんでおしまいにして。

 

 この状態から脱出するためには、本棚があったほうが良い!という結論に達し、この部屋にぴったりな本棚を探して半年以上。やっとこの部屋に設置する本棚を購入しました。

 

と、いうことで、本棚探しの一部始終をまとめてみました。

 

 

本棚を置く場所を決める

 

まずは、これ。当分、引っ越す予定はないので、まずは本棚をどの場所に置くか考えました。かなり時間をかけ、場所を熟考しました。わたしの部屋には大きなクローゼットがあり、そこに置くことも検討しましたが、クローゼットの中に大きな家具を置くのは良くないということで(風水やその他もろもろの理由により)

f:id:shijimi0430:20181006154142j:image

 デットスペースになっているこちら、入り口入ってすぐの壁際に置くことに。あのりんご箱があって本やモノが山積みされていた場所です。あまり広いスペースでないため、本を山積みにする前は、掃除機を置いていました。

f:id:shijimi0430:20181007120237j:image

 この本棚を置こうと思っている場所の幅は、40センチちょっと。あまり大きな本棚を置くことはできません。高さもちょっと低めで180センチちょっとしかありません。選択肢が非常に限られてきます。

 

本棚を探す

 

次にどんな本棚を購入するか考えてみました。

 

・幅は40センチくらい、高さは180センチ以内に収めること。奥行きはこだわらない。

・色はウォールナットやダーク系の茶色。

・重さのある本をたくさん入れてもよい、しっかりしたもの

・できれば棚板は可動可能で動かせるもの。

 

こんなところでしょうか?このイメージを描きながら、

 

・実店舗 長野インテリア、IKEA、ナフコ、ニトリなど

・カタログ IKEA、ベルメゾン、ディノスなど

・ネット 楽天、ヤフーショッピングなど

 

で実際に探してみました。

 

f:id:shijimi0430:20181007130040j:image

こちらのカタログの本棚を選びました。

 

まだカタログは、本棚の部分しか読んでないので、またじっくり読みたいなと思っています。パラパラしか目を通してないけど、ステキな商品がたくさん。

 

本棚を決めた!

わたしが実際に購入したのはこちらのものです。f:id:shijimi0430:20181007130040j:image

本音を言えば、北欧アンティークとか「長野インテリア」のものが欲しかったのですが、お財布とも相談して、ディノスセシールのものを選びました。

 

ディノスカタログ2018夏号

 

カタログはこれが一番近いかな・・・

 

 

 本棚が届くまでの準備

本棚を置くスペースを片付け。本棚が実際に届くまでは、2週間ほど日にちがかかるそう。それまでに掃除や準備を行います。

f:id:shijimi0430:20181006154132j:image

本はざっくりと段ボールに移動。もともと、無印良品のファイルボックスに入っていたものはそのまま移動しました。ここで、本や書類の中身を見てしまうと、あとの作業に響くので、この段階ではあくまでも移動のみ、ただ、下の項目に書きますが、明らかに読まない雑誌類は、別の段ボールに移しました。

 

その後、りんご箱を別の場所に移動して、床や壁を掃除しました。

明らかに読まない雑誌は処分

付録目当てで買った雑誌や、いただきものの雑誌などは、とっておいても読まないどころか、目すら通さない状態で。

f:id:shijimi0430:20181006223043j:image

とっておいても今後も読まないと思われるので、段ボール箱に別にいれて一時保管。その後、もう一度チェックしてバリューブックスあたりで処分します。

本棚が届いた 

10月7日祝日の月曜日、本棚が無事に届きました。3連休の中日という日にちのせいか、直前に佐川急便のドライバーさんから在宅確認と思われるお電話がありました。

f:id:shijimi0430:20181007101743j:image

かなり大きく重い荷物です。「家いれましょうか?」と言われましたが、とりあえず玄関ポーチに立てかけてもらい、受け取りサインをして、おうちの中に戻ります。組み立ては、休日出勤の相方さんが帰宅してからの予定です。早く帰ってこないかなぁ〜♪

 

本棚を組み立てる

今回、本棚を注文したディノスでは、有料サービスで組み立ても行っていますが、わたしは、自力で・・・ではなく男の人である相方さんに組み立ててもらいます。

 

まずは、カッターを使わないようにして(中身を傷つけないため)ダンボールを開けます。

f:id:shijimi0430:20181007155212j:image

 上の方に棚になる部分などが入っています。

f:id:shijimi0430:20181007155222j:plain

組立説明書と、最後に長い横に来る部分を出します。

 f:id:shijimi0430:20181007155217j:image

そして、ネジ類など部品が全て揃っているか確認。トンカチなど必要な工具も準備します。

 新聞紙を敷いて、組立。

 

最後に、設置予定の場所近くに置いて乾かします。

f:id:shijimi0430:20181007155257j:image

ボンドが固まるまで、1日ほど置いてから棚板を設置し、本を並べます。楽しみです。

 

本棚が完成した 

組立てて、1日経過した本棚です。 

f:id:shijimi0430:20181010190820j:image

 設置する、わたしの寝室のドアを開いたときに、隠れる場所へ移動しました。サイズをきちんと計って購入したので、すごーくしっくりきます。

 

本を並べます。ここで配置などを考えると、時間がかかってしまうので、あくまでもざっくり。

f:id:shijimi0430:20181010190826j:image

なんとなく一番下の段を埋めます。

次は下から2段目。

 f:id:shijimi0430:20181010190849j:image

こちらもとにかく詰める。

f:id:shijimi0430:20181010190857j:image

その上の可動しない棚の上もサイズに合わせて、並べる、並べる。インテリアや家事の本が多いのは、断捨離的にいうと、わたしが家をうまく回せていないコンプレックスですね。

 f:id:shijimi0430:20181010190940j:image

 

可動できない棚の下に、棚を入れ、何かを飾ろうと思っています。上の段も少し本を入れて、今日はここまで。

 

おまけ

 f:id:shijimi0430:20181007101732j:image

本の山から出てきた、北斗の拳で有名な原哲夫さんのイラストのショッパー。加藤清正のイラストで熊本地震復興支援のもの。北斗の拳好きだったので、熊本に行ったときに、お買い物してもらいました。わたしは、熊本に縁も所縁もあるので、一日も早い復興を心から願っています。

スポンサーリンク